So it's been a long time again since a development update. Today I have just a small amount of new info to post.
Recently I managed to finish a lot of important scenes and other parts.
For example the intro scene, the ending scenes, the final boss events, are mostly complete.
However there's still many minor things I still need to work on here and there.
Since v0.3.3 alot of things have changed. Actually, the game is very different in several ways now.
First the map now shows the layout of the entire areas, there is no longer a stage based structure, the game is now completely metroidvania like.
That also means there is no longer a results screen after exiting each area.
In truth, I did this because I wanted the game to feel more atmospheric, so the arcade like elements are more toned down now.
Kotone's basic attacks and movement have been also modified, the knife has wider range and the item key is now only be used for paint.
There are no longer any consumable items unfortunately. But with this I think the combat will feel a little easier for many people probably.
When playing the first time, the game will probably seem somewhat short, but there are multiple endings.
Afterwards other new features will also unlock, but right now I can't talk about those until the full game is ready.
前の更新からかなり時間が経ってしまいました。今日は、ここで少しだけ新しい情報を投稿します。
最近、私は色々大切なシーンと部分とを完成しました。
例えば最初のシーンとやエンドシーンや最後のボスイベントや、今、大半には完成です。
ただし、まだあちこちに色な取り組むべき小さな点が残ています。
v0.3.3デモ版からたくさん物が変更されました。実は、現在のガームは色な方に以前の版とは大きく異なります。
まず、地図画面が全部のエリアのルームを表示します。
ステージに基づく構造もうない、今はVDが完全にメトロイドヴァニア風になりました。それで、ステージ結果の画面もうありません。
真実に、私はもっと雰囲気な感じを上げたかったんですから、アーケード要素がちょと減らした。
琴音の基本の攻撃や操作やも変更されました。今はナイフ攻撃が範囲がもっと広くなりました。さらに、残念ながら、消耗的なアイテムもうない、アイテムキーで琴音のペイントのみ使用できます。
これで、戦闘が多くの人にはもっと簡単に気がするかもしれません。
また、今は回復のアイテムが希少になってきたから、プレイヤーが倒したのときで直ぐに現在のエリアから再読み込みことができます。
一回目の遊びでゲームがちょと短い感じるかもと思うけど、複数のエンドはあります。
後で、様々な新機能も現れますが、ゲームが完成するまで、今はそれを話すできません。



